East End Wilder

自然を遊びつくそうぜ!!のブログ【ガチサバイバル】

バーチウォーター(白樺樹液)後編【野食】

移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

【緊急事態宣言前に撮影】

NHKの子ども向け番組の『ノッポさん』『わくわくさん』と同じようにみんなから『〇〇さん』と呼ばれる気軽な愛称が良くって、いまの名前にしました

どうも、サバイバル愛好家のワンパクですぅ

『子ども心を忘れない』外遊びがテーマなので、【ワクワク】【ワンパク】【やんちゃ】【じゃりんこ】などのフレーズが候補にあがりましたが、【やんちゃ】は別の意味に取られるとめんどうなので、結果【ワンパク】にしました

今回、40歳児小学34年生のワンパクがお送りするのは、バーチウォーター採取リカバリー方法です

それじゃあ、早速いってみよー☆

バーチウォーター(白樺樹液)前編【野食】 - East End Wilder

周辺探索
f:id:wanpaku-yaseiji:20200415122702j:image

ウォーターバッグにバーチウォーターが溜まるまで数時間はかかる(個体差あり)ので、それまで周辺を探索しましょう

点滴くらいのスピードで溜まっていきます

陽当たりもよく、野営をするにはなかなかよさそうな場所だなぁなんて思いながら歩いていると…

f:id:wanpaku-yaseiji:20200415123239j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200415123304j:image

あ…ダメだ

ここは野営場所には向きませんねぇ

草が一方向に倒れているのがわかりますか?

雪解け水なのかなんなのかわかりませんが、大水があった跡です

砂が上流から運ばれてきた形跡もあります

大水の可能性がある場所にはシェルターは設営できません

f:id:wanpaku-yaseiji:20200415123437j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200415123457j:image

そして、これらはその証拠

立ち枯れの木に、流されてきた草がひっかかったままになっています

高さは地面から1メートルほどのところなので、近くの川が高さ5メートルくらい増水したことになります

こわっ!

f:id:wanpaku-yaseiji:20200415123949j:image

ミヤマイラクサ】の若芽ですね

葉や茎に微小な刺があり、素手で触ると痛痒くなるので、ワンパクが子供のころは『かゆかゆ草』と呼んでいました

天ぷらや湯がいたりして食べることのできる野草なんですよ

味については『天ぷらにするなら一番旨い野草だ』という人もいますが、好みは人それぞれ

ワンパク的にはクセのないただの草の味です

しかし、こんな大水があった状況でも、しっかり春に芽生えてくるなんて、自然ってすごいっスわぁ~

f:id:wanpaku-yaseiji:20200416122302j:image

採取場所からかなり歩いてきました

この辺は広大な湿原が広がっています

幻の魚【イトウ】(もちろん天然)も釣れる場所なので、少し釣りでもしてみましょう

20~30㎝のイトウなら延べ竿で充分です

でかいイトウがかかってしまわないよう祈ります

f:id:wanpaku-yaseiji:20200416123521j:image

延べ竿にエサを付けて、ポイッ

春先のエサはミミズが一番いい気がします

f:id:wanpaku-yaseiji:20200416123619j:image

ホラ、良型の【アメマス】が入れ食いです

f:id:wanpaku-yaseiji:20200416123634j:image

いやっ!

ちょっとちょっと!!

釣れすぎだから!

そんなつもりじゃなかったのよ!

f:id:wanpaku-yaseiji:20200416123726j:image

デカイの釣れすぎ!!

竿が折られそうなのでもうやめますわ!!

5分で終了!!

全部リリース☆

贅沢かもしれませんが、釣りって釣れすぎると面白くないっていうか…めんどくさいというか…

ワンパクはのんびり釣りたい派です

でも、今度機会があれば【テンカラ釣り】を披露してみたいと思います

日本の伝統的な漁法なんですが簡単にいうと『日本版フライフィッシング』って感じかなぁ?

ま、こんな釣れまくりの環境で育ったので、釣りの腕前はまったく上がりませんが☆

だって、いつも竿を置いてるだけですもの…

 

リカバリー方法f:id:wanpaku-yaseiji:20200418002234j:image

全然時間が経っていないので、これくらいしか溜まりませんでした

まぁ、ダケカンバからの試験的採取なので、今回はこれくらいあれば充分ですf:id:wanpaku-yaseiji:20200418003603j:image

さて、開けた穴と同じくらいの口径のダケカンバの小枝を探して、穴にF〇CK☆f:id:wanpaku-yaseiji:20200418003620j:image

余った部分を切り落とせば、f:id:wanpaku-yaseiji:20200418003659j:image

リカバリー完了!

来年には穴を開けたのが分からなくなっているはずです

自然の恵みのお裾分けをしてもらったので、『ありがとう』を言ってお別れします

 

テイスティング
f:id:wanpaku-yaseiji:20200418125921j:image

実際に飲んでみましょう

wow!!

すげぇ旨い!!

白樺のバーチウォーターよりも甘みが強いですね

口に入れた瞬間、スッと入ってくる軽い口当たりです

分子が細かいのでしょう

ちなみに元プロバーテンダーのウンチクですが、ただの水やオレンジジュースなどをシェイクするだけで、分子が細かくなり飲みやすくなるんですよ~?

アフターテイストにダケカンバの香りと甘みが広がります

香りは白樺の方が強いなぁ

甘みは強いですが、しつこくなく、甘みの輪郭がハッキリしているけど、静かな味わい

みなさんが想像しているのより甘いと思いますよ~

悪い例えですが、南アルプスの天然水【ヨーグリーナ】を少し薄めた感じくらいの甘さです

この【バーチウォーター】というものは、このまま保存はできませんので注意してください

天然の酵母により、発酵して【バーチワイン】になってしまうんです

保存する場合は必ず、煮沸して発酵を止めてから保存してくださいね

バーチワインについては、また今度ご紹介します

f:id:wanpaku-yaseiji:20200421124046j:image

今回はバーチウォーターをカレーの調理に使ってみます

まろやかに仕上がるはず…

 

まろ…

 

 

違いが全然わかんねー!!

 

カレーじゃないものに使えばよかった…

これでお米を炊けばよかったか


美深観光協会 - 心安らぐ大自然「美しく深い町」

調べてみると『美深白樺樹液春まつり』というイベントがありました

今年はさすがに中止したみたいですが…

美深町は素敵なキャンプ場もあるので、オススメですよ

たしかここのキャンプ場の売店にある焼きたてパンが絶品だった記憶があります

チョウザメの水族館も併設されてたような…

このキャンプ場の写真が大量の画像データに埋もれて出てこないっス!!