2019-01-01から1年間の記事一覧
日常的に日本で一番寒い町【陸別町】 実はこの陸別町は、オーロラを見ることができます☆ カナダのオーロラ観光の拠点であるイエローナイフと似た気候なのだそうですが、オーロラはいつ現れるかわからないもので、出現率もかなり低いということなので、今回は…
ファミキャン入門 ワンパクは父親の影響もあり、物心ついたときにはすでにキャンプ(?)をしていたので、キャンプ歴はもう30年以上になるのかなぁ 正確にはアウトドア歴かな? アウトドア講習の受講などはもちろん、本格的な訓練も受けサバイバル技術も磨い…
タガメ【昆虫飼育】 - East End Wilder 謎の物体 【謎①】 タガメの水槽を掃除していると… なんだこれぇ? 画面中央下に房になったタマゴのようなものが沈んでいます… 取り上げてみました タコのタマゴに似ています この水槽にはタガメ、エサ用の小赤(金魚)…
異変 例年この時期になると、ワンパクの住む地域にエゾシカが集まってきます なぜエゾシカが集まってくるかというと、雪の少ないこの地域にエサを求めてやって来るのです 雪深い地域ですと、わざわざ雪を掘ってエサを求めなければいけなかったり、木の皮しか…
エゾヒグマ(アイヌ語:キムンカムイ) ヒグマは漢字で『羆』『緋熊』 ヒグマはホッキョクグマと並びクマ科最大の動物で、北海道のみに住むヒグマはその亜科でエゾヒグマ(蝦夷羆)といいます 北海道が世界のヒグマの生息南限ですので、ヒグマの中では一番小…
完全変態 『変態』とは、ワンパクが『女軍人が好き』『コンビニ店員が好き』のような性的趣向が特異である『変態』ではなく、体の組織や形をそれぞれのステージに合わせて変えていくことを言います デブが転じて発病した椎間板ヘルニアのせいで足の痺れがで…
厚岸郡浜中町 人口およそ6,000人の小さな町で、東部は【根室市】、北部は【別海町】、西部は【厚岸町】に隣接しています ぶっちゃけ隣接する市町に比べて知名度が低いんですが、魅力たっぷりの町なので、デブりすぎて、ついに椎間板ヘルニアになり、コルセッ…
基本は南向き みなさんのシェルターはどんなんですか~? 市販のシェルターを使っている人、ブルーシートやタープなどを利用してシェルターを設置している人、ワンパクと同じように木や枝・草を使った【デブリハット】などのナチュラルシェルターの人など様…
焚き火 どうも!! 最近太ったせいか、すぐ鼻が『ブヒッ☆』となっちゃうワンパクです! いきなりですが、焚き火っていいですよねぇ~ 『焚き火といえることまではしたことないけど、バーベキューの後に残った炭を眺めているだけでも癒やされる』という人もい…
発火方法 以前に『火口(ほぐち)』について記事をアップしましたが、今回は基本中の基本である『発火方法』についてで~す☆ 火熾しの基本【火口~薪編】 - East End Wilder 火熾しの基本【焚き火の型】 - East End Wilder アウトドアに重要なアクセントを加…
きのこの山 キノコ初心者のワンパクですが、キノコの話となると安易な下ネタに話がいきそうになる気持ちを抑え、キノコ採り名人を目指し日々精進しています ワンパクのキノコ採取の目標を見つけました! それは【タケリタケ】を見つけること!! 【タケリタ…
火熾し サバイバルスキルの基本である火熾し 発火の方法は、マッチやライターなどを使用するものから、凸レンズなどを利用して集光し熱を発生させる方法、乾電池などから放電させる方法や、摩擦により熱を発生させ発火させる方法などいくつも方法はあります…
エゾシカ(アイヌ語:ユク) 日本には北海道に生息するエゾシカ(120㎏)、本州・九州のホンシュウジカ・キュウシュウジカ(80㎏)、対馬・屋久島・馬毛島のツシマジカ・ヤクシカ・マゲシカ(40㎏)、慶良間諸島のケラマジカ(30㎏)が生息していますが、全…
ヤマブドウ(アイヌ語:ハッ) すっかり秋です! 最高気温も14℃! 今年もワンパクが住む道東には夏が来ませんでした(笑) そのせいか夏の間は、近所の公園には避暑地として全国からキャンピングカーが集まって車中泊で長期滞在してきます 道東の夏のイベント…
ワンパクも神々の庭で遊んでみた 『カムイ』は『神』、『ミンタラ』は『庭』と訳されますが、実際は『熊がウヨウヨいるところ』を意味するとしたほうが正確かもしれません 必ずしも『神』=『羆(キムンカムイ)』ではない(自然界自体を神とする)ですが、…
キノコ初挑戦! いままでワンパクが手を付けなかった分野に挑戦したいと思います それが【キノコ】!! 基本的に単独で山に隠るワンパクにとって、ケガや病気、そして毒には充分に気をつける必要があります 山中で動けなくなっても誰も助けてくれませんから…
知床(シリエトゥク:大地の先) 秋も深まり、世界遺産【知床】も紅葉の見頃かと思い出掛けてみる ワンパクはよく【知床】に出掛けることが多いです ワンパクの住む街には山が無いので、四季をより感じることのできる『山』に行きたいんですよね~ なのでド…
ヒメオオクワガタリベンジ 9月の中過ぎ 霜が降りるまでは採集可能だと言われていますが、本格的ピークを過ぎ、いよいよ北海道のヒメオオクワガタ採集も終盤を迎える 今回は採集目的でこの地に来たわけではなく、たまたま用事があり、都合よく時間ができたの…
JR花咲線 よく『手付かずの自然』という言葉を耳にしますよね テレビなどでそう表現されて、里山や山間部が映し出されることが多々ありますが、この地に来たならばその言葉がウソであることがわかります 本当の意味での『手付かずの自然』とはこういうものだ…
Go pro7(ゴープロ7) おしゃれキャンパーに『ワンパクさんには絶対にこれ!』と勧められて買いました ワンパクはこの手のものに非常に疎いので、彼らは色々アドバイスをくれるので助かっています このブログも、たぶん彼らがいなかったらやってなかったと思…
モクズガニ(北海道在来種) 【チュウゴクモクズガニ 通称:上海蟹(シャンハイガニ)】の同属異種 学名・英名ともに『日本』を意味する『japonica』『japanese』が冠される ワンパクの【野食】の記事でも以前扱いました 日本での地方名も『ツガニ』『ズガニ…
タガメの共食い ぬぉぉぉっ!! 馬鹿野郎っっ!! 肉食系女子が過ぎるだろ!!! 本当の意味で食べちゃってるよ… いっぱいいる金魚を食べて下さいよ… あぁ…オスがもう動かない… メスもエサとなったオスを離さない… 何カ所も『ブスッ!ブスッ!』と刺しては吸…
別寒辺牛川上流(べかんべうしがわ) 連日の雨で増水して川の水が溢れていますね この時期はかなり上流でもヌマガレイを釣ることができます ヌマガレイは淡水や汽水域にいるカレイで、別名は、川にいるので【カワガレイ】、ヒレが鷹の羽に似ていることから【…
2019年夏 昆虫採集2000㎞行 台風の影響で数日間札幌市で足止めをくらい、日程が少なくなったものの、二泊三日で昆虫採集旅行を敢行することができた 狙いは道南の渡島・桧山・後志・胆振地方を中心に生息するヒメオオクワガタ 一昨年・昨年と台風の影響で採…
男と女 やっとエサを食べてくれました 新しい環境に慣れてきたのでしょうか 食べた後の金魚の亡骸は骨まで溶かされているのか、フニャフニャの皮だけ残って沈んでいる 投入した【小赤(金魚すくいの金魚)】五匹をペロッと食べたので、すかさずオスのタガメ…
北海道における動植物分布境界 アカアシクワガタはヒメオオクワガタと分布が重なると言われていますが、北海道においてヒメオオクワガタは河野線と黒松内低地帯の間の分布は道南に比べると僅少になり、アカアシクワガタの分布は河野線を越え、全道的に分布し…
水生昆虫の王者 タガメ 日本最大の水生昆虫であり、日本最大の半翅目 ワンパクの憧れの昆虫の一つ かっこいい~!! 半翅目っていうのは、セミやアメンボ、カメムシなどの仲間です そう思うとでかいカメムシに見えてきますよね? 大きさはオスよりメスの方が…
普通種である所以はその強靱さ コクワガタ コクワガタ【学名:dorcus rectus】 rectusの意味が『真っ直ぐな』であるとおり、オスの大顎が真っ直ぐ前に伸び、先端が内側に湾曲する 内歯は真ん中ほどに突起があるが、小歯型のオスにはこの突起がなく、少し膨ら…
札幌の夜釣り 今回は【ナマズ】を釣りたいと思います ナマズは夜行性なので、基本的には夜釣りになります 昼間は【鯉】や【雷魚(ライギョ)】が対象魚になるような場所での釣りなので、山奥に行くような感じではありません ナマズは暖かい地域にしかいない…
最後のフロンティア 図鑑などで、昆虫や植物などを調べたときに『日本全国に分布』という表記を目にしたことはありますか? しかしそれには当てはまらない場所、本当の意味でのフロンティアがそこにあります 【北海道根室市】 本土最東端に位置する街 『日本…